中和滴定で滴定に用いる溶液で洗浄しなければならない容器がありましたね。
ホールピペットとビュレットです。
理由は、濃度未知の溶液の出し入れをするわけですから、水滴が付いていると濃度が変わってしまいますよね。
逆に三角フラスコには濃度が既にわかっている溶液を入れるわけですから、水滴が付いていても構わないということになります。
ホールにビュッと水をかけるな
これで覚えてください。
ーー両校舎とも新規入塾、受付中です 簿記も受け付けていますーーー
【千石教室】
文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル3階
TEL:03-6902-1980(受付16:00~21:30)
【西ケ原教室】
北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階
TEL:03-6903-5760(受付16:00~21:30)