先日、小学生が「なるほど!」と言いながら問題集の解説を読んでいました。
フレック学習塾では、できるだけ生徒さん自身で丸付けをしてもらっています。
確かに生徒側が丸付けをすると、間違った問題にも丸を付けてしまうなど、
デメリットも確かにあります。
しかし「解説を読んで理解する」という力を付けてもらうため、丸付けは生徒にしてもらっています。
これは小学生でも変わりません。
むしろ、小学生にとっては困難な問題が出される中学受験を乗り切るためには、
最後は自分で学習できる能力をつける必要があります。
解説を読んで「あ〜なるほど、こういうことなんだ!」となる機会の積み上げが必要です。
講師がわかりやすく問題を解きほぐしたり、図で説明してやっと理解するというのは正しい勉強法でありません。
この先、学習経験を人生に活かすこともできないでしょう。
講師側の役割としては丸付けが雑になっている生徒を見つけたら、
解説を読むことに重要さを教えることです。
この状況になれた中学生、高校生は良い質問をしてきます。
解説のこの部分が、なぜこうなるのかわからない。
悩んで、考えて、学ぶというプロセスがここにあります。
――― 中学受験コース(小学4年生)を開講!―――――――
【千石教室】
>> 3階で自習室をはじめました。<<
月〜金:17:00〜22:00、土日:14:00〜19:00
文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル1階
お電話:03-6902-1980(受付14時~22時)
【西ケ原教室】
北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階
お電話:03-6903-5760(受付 14時~22時)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――