特殊算を解く上で

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0

千石教室の南です。

中学受験算数に取り組む生徒を見ていて、
伸び悩む生徒に共通する特徴として

正確に図(線分図)を書けない。

もしくは

図(線分図)を書こうとせず、問題文の数字だけを見て解こうとする

という生徒が多く見られます。

大人から見れば、

「なぜ図を書かないのか?」

と怒りと焦りを感じることと思いますが、

生徒の立場に立つと
①「どうやって書けばいいのかわからない」

②「書くのがだるい」

という理由が多いように思います。

①の理由については、
まずは模範解答や先生が書いた図を真似るところから始めてみましょう。
図を見てかけた気になっていても、いざ自分で書こうとすると、手が動かないことが多々あります。
図を書くという作業は子供にとっては思った以上に複雑な工程です。

逆に言えば、図さえかければ、問題を解くまでに、半分の工程は終えたことになります。
問題文の情報を全部図に落とし込めれば、あとはその図のみを見て解いていけばいいわけですから。

②の理由については、
少し応用的な問題をやってみてください。
図を書かなければ手が出ないはずです。

そこで初めて図の必要性に気づくでしょう。図を書く力は中学入学後も大変重要になってきますから、いい機会だと思ってトライしてみてください。

こうしたきめ細やかな指導は、保護者の方が行うと一見、効率がいいように見えますが、
なかなか身近な関係にある人ですと、
言うことを聞かない子供にイライラしたり、子供も反発したり、効果的な指導になりにくい傾向があります。

そういう時は個別指導の力を借りることをお勧めします。

フレック学習塾では
中学受験の指導はもちろん、
他の大手塾のフォローという形でも実施しております。

==============  体験授業、随時受付中 ======================

【フレック学習塾 西ケ原教室】

西ヶ原、駒込、上中里から通塾可能

北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階

TEL:03-6903-5760(受付16:00~21:00)

【フレック学習塾 千石教室】

千石、巣鴨、白山から通塾可能

文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル3階

TEL:03-6902-1980(受付16:00~21:00)

free24