期末考査に向けて

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0

こんにちは、千石教室の佐藤です。

 6月に入り、中学生の皆さんは、いよいよ期末考査ですね。中3にとっては内申点にもなるとても重要な試験です。中1の皆さんにとっては初めての考査で不安に感じている子もいるでしょう。自主的に計画を立てて勉強することで、成果を上げることができます。今回は、テスト週間に向けた効果的な勉強法を紹介します。

1. 計画を立てよう

 まずは、テストまでの日数を確認し、各科目ごとの勉強計画を立てましょう。具体的な目標を設定し、それに向けてどのように取り組むかを考えます。例えば、毎日何時間勉強するか、どの科目をどれだけ勉強するかなどを決めておくと、効率的に進められます。

2. 勉強する時間と場所を決めよう

 集中できる環境を整えることが大切です。静かな場所で、決まった時間に勉強する習慣をつけましょう。一番のおすすめは誘惑するものがない当塾の自習室です。是非、ご利用ください。

3. 効率的な勉強法を取り入れよう

 テスト勉強で一番大事なのは、どのように勉強するか効率を考えることです。勉強する前にどのように学ぶのか考えることに時間をかけましょう。暗記科目は、反復練習ですが、どのようなやり方で反復練習するのかとか。また、理解が必要な科目は、大事なことだけをまとめるノートを作るだとか。テスト直前は、そのノートだけを見返せばいい状態にしておくだとか効率良くすることで、少ない時間で点数を伸ばせます。また友達と教え合うことで新しい発見があり深い学びにも繋がります。

4. モチベーションを保とう

 これは人それぞれですが、例えば1位目指すだとか、単純ですが、これだけでモチベーションは上がりますよね。何を頑張るのか目標を立てることでやる気に繋がります。

 テスト週間は大変ですが、例え失敗してもプロセスが次に繋がるし勉強に無駄なことなんでありません。皆さんが自信を持ってテストに臨めるよう、応援しています。一緒に頑張りましょう!

==============  体験授業、随時受付中 ======================

【フレック学習塾 西ケ原教室】

西ヶ原、駒込、上中里から通塾可能

北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階

TEL:03-6903-5760(受付16:00~21:00)

【フレック学習塾 千石教室】

千石、巣鴨、白山から通塾可能

文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル3階

TEL:03-6902-1980(受付16:00~21:00)

free24