熱力学第一法則の問題を解くためには、まず以下の公式を理解して覚えましょう。
- Q = ⊿U + Wout
- Wout = P⊿V
Woutとしたのは、外部に向けて仕事をするという意味です。
つまり、内部の気体が外部に仕事をした場合、
⊿Vは正になるので、Woutは正の値を持つことになります。
同様に考えて、容器が固定されていて体積が変化しない、
つまり⊿V=0のとき、P⊿Vはゼロになりますから、
Woutもゼロになります。
よって、その場合熱量は全て内部エネルギーの変化(⊿U)に使われることになります。
1つ目の式ですが、よくよく見ると当たり前の式ですね。
エネルギーである熱量Qが与えられたら、分子のエネルギーである内部エネルギーと外部にする仕事のエネルギーに使われるという意味です。
試験問題では、等圧変化と定積変化における⊿UやWoutを求める問題がよく出ます。
まず、等圧変化ですが、外部からQが与えると内部ネルギーと外部に向けて仕事をするエネルギーに使われます。
つまり⊿UとWoutが増加します。
定積変化の場合、その文言から⊿Vが0なわけですから、P⊿V(Wout)は0となります。
よって熱を加えた場合、Q=⊿Uとなります。
非常に基礎的な公式についての話ですが、WではなくWoutと覚えると熱力学の分野は得点源になる科目です。
——高卒生コース(予備校)あります。—————————
個別指導・少人数なので、途中入塾でも大丈夫!
フレック学習塾
JR巣鴨駅から一駅(千石駅)
東京都文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル1階
お電話:03−6902−1980(受付 10時〜22時))
————————————————————————————————————