こんにちは。西ヶ原教室の小川です。
皆さんの中に、「中学数学を勉強しているけど、小学校の算数が理解できていないので、全くついていけない…」
という方もいるかもしれません。
実際に、そういった学生も見かけることが多々ありますが、中には「小学校の勉強をやり直すのはめんどくさい」と思い、不足した知識のまま中学数学を続けてしまう…という方もいました。
確かに、分数の割り算の基本的なルールを理解していなくても、中1の最初の方はそこそこの点数がとれてしまい、あまり危機を感じないかもしれません。
ですが当然、後になればなるほど大きな反動が来て、状況はますます悪化します。
例えば、方程式ができなければ、連立方程式ができません。連立方程式ができなければ、一次関数ができません。
こんな感じで、連鎖的に負の状況が続き、これが続けば続く程やり直すのが大変になり、勉強が嫌になるでしょう。
なので、まずは自分がどこで躓いたのかを把握し、例えそれが小学校の学習内容だったとしても、少しでも早くにやり直すことを心掛けましょう。
当然、これは全教科、全学年に共通して言えることです。
― 体験授業を受付中! 両教室で新規塾生を募集中です 簿記もやっています。――
【千石教室】
文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル3階
お電話:03-6902-1980(受付16:00~21:30)
【西ケ原教室】
北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階
お電話:03-6903-5760(受付16:00~21:30)