「%」が分からない人 急増中

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0

こんにちは、西ヶ原教室の小川です。

税金や給与の計算はもちろんの事、ニュースや新聞などで情報を得ようとする際にも、「%」を正しく理解することは必要だと思います。

「%」は小学5年生の算数で習い、その後は算数や数学だけでなく、他の科目でも時折用いられます。

ですが近年、この「%」が正しく理解できていない学生が急増しているようです。

実際に、2015年に実施された小学6年生を対象とした全国学力テストでは、「%」が関与する問題の正答率がわずか13%と、極端に低かったそうです。

その理由の1つは、問題パターンを丸暗記してしまっている事が挙げられます。例えば、「○は△の何%か?」という問題に対して、とりあえず「○÷△×100」に当てはめれば答えが出ると考え、何故この計算式で答えが算出できるのかを理解せずに問題を解いてしまっている場合です。

この場合、文章題などで少しでも言い回しを変えられると、途端に計算式が立てられなくなってしまいます。

もちろん、こういった「簡単な解き方」は便利ですが、足元を救われないように、丸暗記するだけでなく、理解した上で使うようにしましょう。

そして、「%」への理解が低下しているもう1つの理由は、「%」を扱った問題の少なさであると考えています。

小学5年生の「割合」の単元では、集中的に「%」が関わる問題が出題されますが、中学に進学してからは、各単元の応用問題に少し関与する程度で、テストでも出題数が少なくなりがちです。
そのため、「%」を理解していなくても、テストで高得点を狙えてしまい、「%から逃げる」という選択肢が取れてしまうのです。

実際に、中高生だけでなく、大学生でも「%」の基本的な計算に苦戦する人が多いらしく、問題視されているようです。

そして、今までとは違い、大学生になると、就職活動の筆記試験で「%」の計算は必ずと言って良いほど出題されます。

後になって焦らない為にも、早い段階から軽視せずに、「%」への理解を積極的に深めておきましょう。

――― 新学年の入塾生、受付中です ―――――――

【千石教室】

文京区千石1丁目15-5 千石文化苑ビル3階

お電話:03-6902-1980(受付16:00~21:30)

【西ケ原教室】

北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階

お電話:03-6903-5760(受付16:00~21:30)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――