リトマス紙の覚え方、決定版!?

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0




酸性、中性、アルカリ性を調べるにあたって、リトマス紙を使うことがあります。
参考書などでは、下の表のようになっていることが多いかと思います。

 

<リトマス紙>

酸性 中性 アルカリ性
青から赤 変化なし 赤から青

 

覚えるのが大変ですね。

 

このリトマス紙の覚え方については、多数の説(?)が唱えられていますが未だに決定版がないように思います。

 

よく使われる暗記法も含めてオススメの覚え方を2つ挙げてみます。

人のゴロは覚えにくいのでどちらか合う方を覚えてみてはいかがでしょうか。
ポイントは短く!忘れにくく!です。

さむいダジャレは案外記憶に残ります。

 

①   (エナジー飲料の)「レッドブルある?」

・レッドブルはRed(赤)→Blue(青)

・ある(アルカリ性)

・逆に青から赤なら酸性

 

②   (信号機が)「赤から青になったら歩く!」

・赤→青

・歩く(アルカリ性)

・逆に青から赤なら酸性